top of page
Branch with Catkins
IMG_6120_Original_edited_edited_edited_edited.png

音楽も日常も、のびのびと。
自然に、自由に、自分らしく。

楽器を始めたばかりの方も、長く続けてきた方も。

「音楽」「動き方」「やり方」に目を向けたレッスン

 レッスンコース 

IMG_2733_edited_edited_edited.jpg

サクソフォン
中高生〜大人の初めて・再開

基礎から​一人ひとりの目標やペースに合わせて。
​やりたい曲もにも取り組みながら、少しずつ「できる」「楽しい」を増やしていきます。

演奏は「楽器」と「身体」を使うこと。
自然に音が鳴らせるように、力まず楽に演奏できるように、表現の幅が広がっていくように、
サポートしていきます。

​*楽器をお持ちでない方はアルト・サクソフォンのお貸し出しが可能です(別途料金がかかります)

フリーショット-028_edited.png

ピアノ
中高生〜大人の初めて・再開

基礎から​一人ひとりの目標やペースに合わせて。

弾きたい曲にも取り組みながら、少しずつ「できる」「楽しい」を増やしていきます。

演奏は「楽器」と「身体」を使うこと。

響きのある音が鳴らせるように、力まず楽に演奏できるように、表現の幅が広がっていくように、サポートしていきます。

IMG_5692_edited.jpg

アレクサンダー・テクニーク
​歌、ピアノ、管楽器で、
スランプや違和感を感じている方

楽器を始めたばかりの方から、長く続けている方まで。このようなお悩みに↓
  • 違和感ややりにくさ、身体の痛みを感じている

  • 緊張するとうまくいきにくい

  • できたり、できなかったりする’

  • 呼吸法や姿勢、からだの使い方を見直したい

  • もっと楽に演奏できるようになりたい

  • 音色、響きを良くしたい​

サクソフォン
ピアノ
アレクサンダー・テクニーク

 レッスン形式・料金・時間 

レッスン形式・料金・時間について
サクソフォン/ピアノ
枠

3回パック

・短期集中で

・不定期で

枠

月2/3回

継続的に取り組み
​上達したい

料金の目安(45分)

中高生4000円〜/回 ・ 大人5000円〜/回

アレクサンダー・テクニーク
枠

単発

・必要な時に

​・都合に合わせて

枠

3回パック

・短期集中で

・​不定期で

枠

月2/3回

継続的に取り組み
​上達したい

料金の目安(45分)

中高生5000円〜/回 ・ 大人6000円〜/回

・入会金なし

​・実際の時間や回数は、体験レッスン後にご希望や目的に応じてご相談となります​

 レッスンの流れ 

レッスンでは小さな体験と気づきを重ねるサイクルを通して、

生徒さんの望みを大切にしながら、実力を育て、自分らしい表現ができるようサポートしていきます。

1観察

 

願いや目的を伺ってから、まずは実際にやってみます
「どこが悪いのか」ではなく、「何が起きているのか」を一緒に観ていきますします。

2知る

 

観察したことを手がかりに、「身体や楽器の使い方」「音の出し方」「音楽のしくみ」など、今の自分に必要なことを知っていきます。

3試す

 

知ったことをもとに、これまでと違う動きややり方を試してみます。

​うまく行かなくて大丈夫。ただ何が起きるか実験します。

4気づく

試してみて、「いつもと何が違ったか」「どんな変化があったか」を振り返ります。普段気づかなかった反応やくせを発見すると、成長につながります。

5選び直す

すぐに元のやり方でやらずに、焦らず落ち着いて「新しいやり方」を選び直す練習をします。そうすることで、今までと違う結果や新しい可能性につながります。

6​新プラン

新しいやり方を自分のものにしていくために、意識することを明確にします。そうすることで再現しやすくなり、実力が上がっていきます。

IMG_7574.JPG

 生徒さんの声 

​「毎回がむしゃらに頑張っても出なった音が、ちょっとした顎の動きでスッとなってビックリしました」​

「​立ち方や腕の動かし方を意識したら音にハリが出て、『なんでこんなことで?』と不思議でした」

「手首や腕の痛みがあったけど、腕の向きを変えてみたら弾きやすくなって、軽く感じました」

「上手い人の演奏との違いを相談したら、ノート・グルーピングやリズムの捉え方を教えてもらい、練習に取り入れようと思えました」

「力みがどうしても抜けなかったのですが、少しずつ感覚がわかってきて楽になってきました」

「昔上手くいかなかったときの記憶が原因で、思い切り吹けてなかったことに気づけました」

「​『音楽の世界に入り込みたい』とお話ししたら、「音を鳴らしているその空間はもう音楽の世界では?」と言われてハッとして、やってみると思ってもみなかった演奏ができました」

 アレクサンダー・テクニーク 

アレクサンダー・テクニークは、単なる姿勢矯正や身体改善ではなく、
自分の望みや目標を実現するために、身体のしくみを利用して最適な方法を探し、自分らしく表現できる力を育てていく方法」です 。

 

私たちは日常から演奏時まで、常に動いています。その『動き』に着目することで、自分の可能性を広げていく方法でもあります。

私は演奏や日常の中で、うまくいかない感覚や痛み、スランプに悩んでいたときにアレクサンダー・テクニークに出会いました。
それまでモヤモヤしていた悩みが「自分はまだまだできるんだ!」と希望に変わった経験があります。
IMG_6110_Original_edited.jpg
楽譜

 体験レッスン・お問い合わせ 

30分/2,000円
サクソフォンをお持ちでない方はアルト・サクソフォンのお貸し出しが可能です

希望コースを選択
サクソフォン(初めて・再開)
ピアノ(初めて・再開)
アレクサンダー・テクニーク
受講場所
三田教室
丹波教室
オンライン

オンラインワークショップ不定期開催中

テーマ別の90分ワークショップ

[テーマ例]
◯ 演奏に役立つ解剖学

演奏時のわたしと日常のわたし

◯ 緊張しながら心地よく演奏する

不安も迷いもひっくるめて音にーぽんこつを武器にするー

lesson
bottom of page